ジャワ島2日目、ボルブドゥールでの朝日鑑賞のためまだ暗い時間に起床。睡眠時間は短く、アザーンに起こされたもののすっきり起きられました。
初日「ほとんど移動で終わる=体調崩すからほとんど何も食べられない」からの2日目は、出発前にツーリストからもらった予定表で「ボルブドゥールで朝日見る→ホテル帰って朝ごはん」って起きてから朝ごはんまで時間がかなりあることが分かってたので、日本から菓子パンを買って行きました。
出られる準備をすませてから菓子パンを手に両親の部屋まで移動して、間に合わせの腹ごしらえ。日本を出る前に
「ルームサービス頼んでる時間もないだろうし、そんなわけだからパン買ってもってくねー」
「あ、そう?甘い系より惣菜系のパンがいいわー」
という会話があったのでカレーパンとか買っていったのに、なんでパン買ってきたのヤッター★みたいな両親がほんと謎だったわ。
腹ごしらえしてホテルのエントランスでガイドのSさんと再会。雨が降ってましたけど今さっき止みました、とのこと!
日頃の行いがいいからかしらフフ(*´ω`*)とか言いつつしゅっぱーつ。
ボルブドゥール遺跡の敷地内に「ホテル マノハラ」というホテルがあって、父は最初このホテルに泊まるプランを予定していたのですが、このプランなくなっちゃって町中の「ノボテル」に宿泊になったのですけど、いやー「ホテル マノハラ」、ボルブドゥール遺跡散策のホームにするには超便利だわ。ホテルの庭が遺跡ですって感じで目の前でしたもの。
というわけで遺跡に上るのにも「遺跡のゲート」というより「ホテルの一角のポーチ」って入り口からスタート。暗かったのでまともな写真は一枚もありませんこんな感じ。
なのでホテルの庭みたいな道を通っていざ遺跡を前にしても、薄暗くて全景がよく見えず、なんだかよく分からなかった。
上って、こっちが朝日だねーって方向を見ても、これはこれできれいなんだけど、そんな世界中の名所から1位に選ばれるほどかな?っていう感じの景色。
でもしばらくするとうっすら明るくなってきて、見られましたよすてきな光景が。
雲が多くて丸いお陽さまがきれいに昇るというのとは違ったけど、むしろこのほうが好みだった。暗い雲の合間から陽がさして、目の前180度に広がってる霞がかった平野を明るくしていく様子、とてもきれいで印象的でした。
あまりに私好みすぎた、今年行ったカンボジア・アンコールワットの朝日に興味もてないくらいに…。
で、大満足の朝日鑑賞後は遺跡内を散策。あまり時間がなくて、全回廊全周できなかったので、今度は一日かけるまた行くーーー
首を刈られた仏像が痛々しいのですが、手前の雨樋?排水口?のデザインのおしゃれさにはふるえた。
はい終了!てSさんに連れられ泣く泣く遺跡を後にしました。ここからだと全景がきれいに撮れるよ!って教えてもらった撮影ポイントはもろ逆光だったw
遺跡をおりてくると、出口の前がオープンエアの休憩所になっていて、そこでお茶してお菓子つまむ、までが入場料に含まれているようです。
お菓子もお茶も美味しかったです!ボルブドゥールにアンコールワットTシャツ着ていく父(笑)謎だわ。
座りながらもこんな感じで遺跡が見られましたー。またくるねーと誓いつつ、ホテルに帰りがてら「ムンドゥット寺院」に立ち寄り。
こうなんか、屋内に仏像が安置されていて対面できるほうがしっくりくるというか、釣鐘型ストゥーパに仏像がおさめられてるボルブドゥールはやはり斬新だなとおもいました…。
レリーフは、かつてはそれはそれは美しかったんだろうなという残り香は感じられました。
そしてホテル帰って朝ご飯でしたー。次こそ!鳥ちゃん!鳥ちゃん!出てきます!
※コメントは承認されるまで表示されません。